アレンジ概要は、ベーシックモデルの高圧部とトリガー部を2式にした事です。
細々とした説明は省略させて頂き、回路図(下図)をご覧ねがいます。
ベーシックモデル(CDI(3))の回路に高圧部とトリガー部を1回路づつ追加した回路に過ぎない事をお気付き頂けたでしょうか?
下記に 回路図を示しました。
" アレンジタイプCDI回路図 ”
次に、使用した部品を掲載します。ベーシックタイプとの差異を強調するために高圧部とトリガー部を2分割して掲載しました。
<使用部品>
使用した部品とスペック、購入単価を掲載します。( いずれも参考値とお考え下さい )
(インバータ部) < 800円/台 >
トランス :SP-1203 (SEL製) ( 0-CT-12V 300mA ) 650円/個
トランジスタ:2SD1406 * 2本 ( 60V 3A 20W ) 50円/個 ( 2SD1407 → 2SD1406 )
抵抗 :330Ω 1W * 2 10円/本
コンデンサ :0.1μF 25WV * 6 5円/個
(高圧部A) < 710円/台 >
サイリスタ :SF8JZ47(東芝製)( 600V 8A )130円/個
ダイオード :1000V 2A 整流用 *2 40円/本
コンデンサ :0.033μF 600WV 90円/個 *1, 1.0μF 600WV *1 300円/個
ネオンランプ:110V パイロットランプ 100円/本
抵抗 :1MΩ 1/2W*2 5円/本
(トリガー部A) < 70円/台 >
抵抗 :120Ω 2W*2,470Ω 1/2W*1 {1/2Wは 5円/本、2Wは20円/本}
コンデンサ :0.1μF 25WV *5 5円/個
(高圧部B) < 710円/台 >
サイリスタ :SF8JZ47(東芝製)( 600V 8A )130円/個
ダイオード :1000V 2A 整流用 *2 40円/本
コンデンサ :0.033μF 600WV 90円/個 *1, 1.0μF 600WV *1 300円/個
ネオンランプ:110V パイロットランプ 100円/本
抵抗 :1MΩ 1/2W*2 5円/本
(トリガー部B) < 70円/台 >
抵抗 :120Ω 2W*2,470Ω 1/2W*1 {1/2Wは 5円/本、2Wは20円/本}
コンデンサ :0.1μF 25WV *5 5円/個
上記以外に、ケース( W/H/D:90/60/125 560円)、7PL型ラグ板 * 4 個 ( 30円/個 )、
その他、ゴムブッシュ、ビス、ナット 、ワッシャー、リード線、シリコングリス、はんだ他が必要です。
ベーシックモデル(CDI(3))の回路に高圧部とトリガー部を追加した回路に過ぎない事を、
お気付き頂けたでしょうか?部品代としてはベーシックモデル時より千円程度の追加で製作可能です。
本件のように、ベーシックモデルCDIの回路はシンプルなものとなっておりますので、
それぞれの必要性に合わせたタイプに容易にアレンジ(チューンUP)する事が可能です。
大いにアレンジ(チューンUP)を検討してみて下さい。
トップへ